海外法人紹介
Branch Introduction
シャルジャ海外現地法人(UAE)
「UAEシャルジャ」を拠点に中東~アフリカ大陸をマーケティング!!
アッサラームアライクム、駐在員の吉田です。発展目覚しい中東のUAEですが、実は中古車でも中古パーツでも世界で一番といえるくらい大きなマーケットがあります。 3WMでは徹底した相場の研究を通じて、現地での直接販売のみならず、第三国への輸出も行っています。UAEはドバイを中心に中東の物流拠点として港が発展している為、アフリカのみならずヨーロッパ、北米などにも輸出が可能です。各国に太いパイプをお持ちのお客様、日本では数が揃い難いアイテムの集荷もUAEでなら集められる可能性も御座います。 興味がありましたら、一度ご連絡を下さい。 アクセス方法はこちら
JAPAN COAST 所長 吉田耕輔
世界へ進出したいけど・・・・どうしたらいいかわからない・・・
3WMなら、交渉・相談はもちろん日本語で対応!
日本語しか喋れないし…
海外の相場なんて知らないけど…
3WMは現地法人の日本人スタッフがビジネスを手助けします。
現地に販売先が無いし…
助けになる会社も無い…
日本人スタッフを派遣できない…
3WMは、見積もり・相場情報もスピード対応!
見積もりの返答が遅い…
外国人相手は不安…
高い請求がくるのでは…
2つの顔を持つシャルジャ。
3WMが法人を持つアラブ首長国連邦の「シャルジャ」は、古くから貿易の中心として栄えてきた街。様々な工業製品や家具、建設資材などが販売されている「インダストリアルエリア」と言われる工業地帯が広がる一方で、美しいモスクや古き良きアラビア世界を垣間見る事ができる「ヘリテイジエリア」など、見所の多い地区です。 中古パーツの市場は、大小あわせ約600社の店舗が2つのエリア(GNPエリア、カレッジ裏エリア)に分かれ集まっています。 3WMのシャルジャ海外法人があるのは、インダストリアルエリア3 MUNICIPALITY近くです。

ドバイのとなりのシャルジャのご紹介
中古パーツのほとんどが日本各地から輸入されており、主にパキスタン、アフガニスタン人のバイヤーが一同に集う中東最大のマーケット。シャルジャを経由しパキスタン、アフガニスタン向けに加え、イラク、ヨルダン、サウジアラビア、イエメン、ソマリア、ナイジェリア、ウガンダ、ケニア、タンザニア、カザフスタン、ロシア、エジプトなどアフリカ、中東諸国、中央アジアの国々に幅広く再輸出されています。現地の認知度は、日本人のいる会社と言えばJAPAN COAST(3WM UAEシャルジャ支店)の名前が必ず挙げられるほどです。

UAEの基本情報
UAEは7つの首長国から構成される首長国連邦で、全人口の80%を外国人(インド人、フィリピン人、中国人、エジプト人など)が占める非常に多国籍な国家。ドバイ、アブダビは有名ですが、シャルジャはドバイの隣の首長国。UAEでは、政治のアブダビ、経済のドバイ、文化のシャルジャとなどと呼ばれています。 イスラム圏の中では開放的なドバイに比べ、シャルジャはイスラムの戒律が厳しい首長国です。飲酒の禁止、女性の肌の露出など厳しい戒律が今もなお残っています。UAEの公用語はアラビア語ですが、ビジネスでは英語もよく使われます。
